令和6年 静岡県の地価公示

令和6年静岡県の地価公示価格を見ると、住宅価格の平均価格は71,800円/㎡で平均変動率は令和5年の-0.5%に比べ、-0.2%となっています。

県内の地価は、住宅地は引き続き下落したものの下落率は縮小し、商業地は下落から上昇に転じ、工業地は上昇率が拡大しました。新型コロナウイルス感染症の5類移行など、社会経済活動の正常化が進む中で、生活利便性の良好な住宅地、にぎわいのある観光地や顧客の回遊する商業地、高速道路からのアクセスの良い工業地等を中心に需要が堅調で、地価は上昇傾向となっています。

平均変動率の上位(全用途)は、1位熱海市(+3.6%)、2位長泉町(+1.2%)、3位湖西市(+0.7%)、4位浜松市(+0.5%)5位静岡市(0.4%)です。

観光客で賑わい、首都圏に近く新幹線駅のある熱海市や、JR三島駅に近く利便性の良い長泉町や清水町が人気が高く、隣接する愛知県 方面からの需要もある湖西市、遠鉄沿線等利便性の良い住宅地の需要が堅調な浜松市、中心市街地の人流が回復傾向の静岡市が上位となりました。

下位は、過疎地域や沿岸部地域を含む市町となっています。静岡県の沿岸部は東日本大震災以降、津波リスクを懸念して住宅需要が減退、地価が下降傾向を続けています。また、過疎化が進んでいる山間部でも地価の下落が続いています。

住宅地の平均価格の上位は、1位長泉町(123,300円/㎡)、2位静岡市(114,600円/㎡)、3位清水町(111,300円/㎡)、4位三島市(98,700円/㎡)、5位沼津市(83,900円/㎡)。

変動率は、1位長泉町(+1.0%)、2位湖西市(+1.0%)、3位熱海市(+0.6%)、4位浜松市(+0.3%)5位磐田市(+0.6%)となっており、新型コロナウイルス禍からの回復がうかがえます。

相続した空き家、または今の住まいを売るのを、下落率が縮小傾向にある事から、しばらく様子をみようという方も多いでしょう。しかし、建物は時間が経てば経つほど劣化します。中古住宅を探している人は、見た目よりも築年数を気にして探す人の方が多い事もあり、しばらく様子をみている内にどんどん価値が下がって行く事も頭に入れておいた方が良いでしょう。売却は早めの行動が肝心です。

株式会社オースリーでは、お客様の大切な思い出の家をより良い条件で売却できるよう、不動産売却専門店の専門スタッフが丁寧にお話を伺い、対応いたします。まずはお気軽に無料現地調査、無料価格査定を依頼してみませんか?オースリー のサイト、お問い合わせページ https://o-three.jp/inquiry/   から、または、お電話(0538-37-5571)にてお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.